以前、シュウウエムラ「アルティム8 クレンジング オイル」のクレンジングを使いだして角栓が減ったことを記事にしました。
参考洗顔後に角栓が目立つ…。改善するために、シュウ ウエムラ「アルティム8 クレンジング オイル」を使ってみた
もう1つ、ビオデルマ「サンシビオ」もわたしの生活を劇的に楽にしてくれたオススメのクレンジングなので、合わせてご紹介します!
ビオデルマ「サンシビオ エイチツーオー D」は、ふき取り式のクレンジングウォーター
ビオデルマ「サンシビオ エイチツーオー D」は、シュウウエムラと同じく有名なクレンジングで、コットンでふき取るタイプのクレンジングウォーターです。

使い方は、お水のようにサラサラの液体なので、化粧水のようにコットンにふくませて、お肌の上を滑らせて化粧をふき取り、クレンジング完了となります。
この後の洗顔等の必要もなく、そのままスキンケアに進めます。
ビオデルマ「サンシビオ エイチツーオー D」を購入してから、化粧したまま寝ることがなくなった
このビオデルマ「サンシビオ エイチツーオー D」なんですが、なにが良いかというと、とにかく
化粧を落とすのが… 楽!!
だって生きてりゃ「やっと家に着いたけど、うわぁー、もう今日なんにもしたくない。もう無理。眠い。。。」って日ぐらい、あるでしょ??
洗面所行って、クレンジングするのさえツライ日って、あるでしょ??(え?ズボラすぎ??)
そういう日にソファでグダーってしながら、とりあえずコットンに含ませてふき取るだけで、化粧を落とせるんです!
最悪の展開である「うわぁー!!化粧したまま、寝てしまったぁー!!!!!」って朝を避けられるんです!

これを購入してからというもの、わたしは化粧落とさずに寝るってことがなくなりました。
なので、忙しい女性の方は、お家に1つ置いておくと「イザ!」ってときに本当に助かるクレンジングなので、オススメです!
シュウ ウエムラ「アルティム8」と、ビオデルマ「サンシビオ」は使い分けることで効果を発揮する
わたしは現在、シュウ ウエムラ「アルティム8」と、ビオデルマ「サンシビオ」の2つのクレンジングを常備しているんですが、どちらがオススメかと言われれば…、シュウ ウエムラ「アルティム8」がオススメです。
ビオデルマはふき取り式のため、毛穴の汚れまで落とせているか?と思うとチョット物足りないし、角栓もビオデルマだけでは減らなかったですね。
その点、シュウ ウエムラは角栓も減ったし、お肌の汚れを落とせていることを実感できます。

ただ、ビオデルマはフランスの皮膚科で処方されるクレンジングなので、そういった点では安心感があるなぁーと感じてます。
2019年1月現在は、シュウ ウエムラ「アルティム8」とアテニア「スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」の2種類を使ってます。
ビオデルマはいざ!ってとき用に常備して、それぞれを使い分けてますよー。
ビオデルマ「サンシビオ」のレビューまとめ
ビオデルマ「サンシビオ」は、コットンでササッと落とせるクレンジングウォーターなので、「忙しい女性」に是非ともオススメしたいクレンジングです。
「最近、化粧落とさずに寝てしまうこと多いなぁー…」というお疲れの方は、お助けアイテムとしてビオデルマを常備しておくことをオススメします!
化粧したまま寝るという最悪の事態だけは、一緒に回避していこう!!