【レビュー】オカムラ「シルフィー」を半年使った感想と、カスタマイズ(オプション)について

2024年1月31日

記事内に商品プロモーションが含まれている場合があります。
【レビュー】オカムラ「シルフィー」を半年使った感想と、カスタマイズについて

オカムラ「シルフィー」を購入して半年が過ぎました。

今回は改めてオカムラ「シルフィー」を半年使って感じた点や、購入時のカスタマイズ(オプション)について、わたしなりに記事にしたいと思います!

最初に簡単に感想だけお伝えすると…

 

オカムラ「シルフィー」は2023年の買って良かった物の1つだよ!!

 

って感じになります。

 

Kagg.jpでオカムラ「シルフィー」を見る

 

オフィスチェアについては下記の記事も書いているので、良かったら参考にしてくださいー↓↓

オフィスチェアのオカムラ「シルフィー」を、中古ではなく新品で購入した理由
オフィスチェアのオカムラ「シルフィー」を、中古ではなく新品で購入した理由

最近オフィスチェアのオカムラ「シルフィー」を購入し、デスクワークの環境がかなり快適になりました! オフィスチェアを購入するまでに色々と自分なりに調べ、「中古で購入しよう!」と動いていたんですが…、結局 ...

続きを見る

オフィスチェア購入までの流れと、試座したオフィスチェアの感想について
オフィスチェア購入までの流れと、試座したオフィスチェアの感想について

1つ前の記事で新品のオフィスチェアを購入したことを記事にしました↓↓   今回は、購入前にわたしが試座したオフィスチェアの感想を書いていきたいと思います!   にんまり ものすごく ...

続きを見る

 

オカムラ「シルフィー」を半年使った感想(レビュー)

オカムラ「シルフィー」を使いだして、劇的にPC作業が楽になった!

最初に少しお伝えしましたが、わたしにとってオカムラ「シルフィー」は2023年の買って良かった物の1つです!

この椅子になってから劇的にPC作業時の体の負荷が減りました。

本当に楽だし、集中してPC作業ができます。

以前使っていた椅子がステンレス製の椅子っていうのもあるんですが、腰にダメージを与えながら仕事するのって本当に集中できない!(当たり前だ)

座面の高さや奥行き、リクライニングの調整など自分の体型にあった位置に合わせられるオフィスチェアは、やっぱり仕事に特化した椅子なんだなーと改めて実感しました。

 

オカムラ「シルフィー」を6畳の部屋に置いても圧迫感がなかった

オフィスチェアを置くにあたって1つ心配していたのが、部屋に置くことで圧迫感がでること。

わたしの部屋は6畳の和室で、

 

にんまり
そもそもこの狭い和室にオフィスチェア置いて大丈夫なんか??

 

という部屋だったので、実際に置くまでは少し心配していました。

ただ置いてみると、全然圧迫感ないんですよね。

以前からここにありましたよ感が出るぐらい馴染んでるなぁーと個人的には感じてます。

 

オカムラ「シルフィー」を置いている作業環境

ちなみに今のわたしの作業環境です↓↓

作業環境(オカムラ「シルフィー」使用)

 

さっきもお伝えしましたが和室なので、椅子の下にはラグを引いています。

「シルフィー」の下にひいているラグ

元々家にあったもので、オフィスチェア購入時にはチェアマットを買おうと色々調べてたんですが、意外とこのままでもいけそうだなぁーと感じたので、このまま使用しています。

ただ、この点はわたしがあまり椅子を動かさない&畳を気にしていないだけかもしれないので、専用のチェアマットは使った方が良いです!

 

ちなみに、メインPCはMacBook Proで、外部ディスプレイに接続して作業をしています。

今の作業環境も何気にお気に入りです。

 

にんまり
もっとアップデートしたいところはあるけど

 

外部ディスプレイは、DELLのディスプレイを使っています。こちらも大満足↓↓

 

オカムラ「シルフィー」のカラーをブラックにしたけど、埃は少し目立つ

大満足のオカムラ「シルフィー」ですが、それでも半年使うことで気になった点もでてきたのでお伝えしますね。

これはオカムラ「シルフィー」の製品自体ではないんですが、わたしが選んだカラーがブラックだったからか意外と座面のところにある埃が目立つんですよね…。

わたしが置いてる部屋が和室&畳が古いので、特に剥がれた和室のイグサが目につきやすく…。

「シルフィー」についた埃(イグサ)

たぶん、これってフリーリングなら問題ないのかもしれないです。(家の畳が傷んできてるのが問題だ)

 

オカムラ「シルフィー」の操作は少しややこしい

あともう1点気になる点といえば、操作がチョットややこしいってところですかね。

正直、使い初めたときは「あれ?これってどうやるんだっけ??」って何回かなってました。

ただ、操作はそのうち慣れるので、慣れるまではオカムラのYouTube見て覚えれば問題ないかなーと。

 

オカムラ「シルフィー」の操作方法YouTube↓↓

 

 

オカムラ「シルフィー」購入時のカスタマイズ(オプション)について

オカムラ「シルフィー」をいざ買おう!!となったときに、迷うのがカスタマイズだと思います。

わたしがどういうカスタマイズ(オプション)をしたのかも書いておきたいと思います!

 

にんまり
カスタマイズ(オプション)は試座して決めるのが1番良いよー

 

オカムラ「シルフィー」は商品のカスタマイズ(オプション)で型番が違う

カスタマイズ(オプション)の内容を書く前に、オカムラ「シルフィー」の型番についてチョット説明させてください。

わたしはオカムラ「シルフィー」をKagg.jpで購入したんですが、その時に型番でチョット迷ったんですよね。

試しにKagg.jpで、オカムラ「シルフィー」を検索してみると下記のようにズラッと商品が並びます↓↓

kagg.jpでのシルフィー商品一覧

これ、初めはよく分からなかったんですが、オカムラ「シルフィー」はカスタマイズごとに型番が違うようなんですよね。

1番分かりやすいのは、オカムラの楽天ページ

オカムラの楽天ページ下部にある「商品検索」で、カスタマイズ(オプション)を選択していくと、最終的に1つに絞られると思います。

 

ちなみに、これはわたしが購入したオフィスチェアの型番です↓↓

オカムラ「シルフィー」の型番が絞られたところ

もしKagg.jpやその他販売サイトで購入時に迷ったら、オカムラの楽天ページで絞られた型番と同じか、合わせてチェックするのもオススメです!

 

にんまり
新品でオフィスチェアを購入するのであれば、kagg.jpはオススメですよー

 

Kagg.jpのサイトを見る

 

わたしが選んだオカムラ「シルフィー」のカスタマイズ(オプション)

それではわたしが選んだオカムラ「シルフィー」のカスタマイズ(オプション)について書いていきます。

 

背サイズ

オカムラ「シルフィー」の背サイズ

まずは背サイズですが、わたしはハイバックを選びました。

PC作業時の合間にもたれたりしたかったので、ローバックはそもそも選択外でした。

エクストラハイバックとハイバックの2つで悩んだんですが、「シルフィー」のヘッドレストは固定式のためか(調整できない)、試座したときにあんまりシックリこなかったんですよね…。

最悪ヘッドレストは後付けもできるので、それでも良いかなっと思ってハイバックを選びました。

 

張地タイプ(背)

オカムラ「シルフィー」の張地タイプ(背)

背中の部分は、メッシュタイプを選びました。

これは蒸れないためとかそういう意味ではなく、完全に見た目がメッシュの方が好きだったからです。

クッションタイプを試座した記憶がないので、座り心地は覚えてないです…、すみません…。

 

アームタイプ

オカムラ「シルフィー」のアームタイプ

これはアジャストアーム(可動肘)の一択でした。

というのも、肘置きがないと肩こりそうだなって思っていたのと、実際に試座したときにアジャストアームがある方が圧倒的に楽だったからです!

デザインアームは全く視界に入らなかったです。(位置の調整できないとか意味ないじゃん!って思ってしまう…)

試座したときもデザインアームの椅子ってあったのか?っていうぐらい、記憶にもなかったです…。

 

ボディカラー

オカムラ「シルフィー」のボディカラー

ボディカラーも少し悩みましたが、わたしのデスクの足が黒だったので、ブラックボディを選びました。

ここは作業環境や好みで選べば良いかと思います!

 

布部分のカラー

オカムラ「シルフィー」の布部分のカラー

布部分のカラーは、ブラック・ミディアムグレー・ライトグレーの3色で悩み、最終的にはブラックにしました。

ここはみなさんの作業環境や好みで選べば良いかと思います!

オカムラ楽天ページのカラーシュミレーションの項目で確認すると分かりやすいかと!

※インターロックは、オカムラ楽天ページのカラーシュミレーションで確認する限り、背がクッションタイプじゃないと選べないようです。

 

脚タイプ

オカムラ「シルフィー」の脚タイプ

脚タイプは悩みましたー。

正直「アルミ脚カッコいいなぁー」と思っていたので、そっちにしようかとも思ったんですが、価格が1万円ほど変わったので、ここは樹脂脚を選び節約しました。

 

オプション

オカムラ「シルフィー」のオプション

ハンガーやランバーサポートはなしです。

そもそも家で作業するのでハンガーはいらないし、ランバーサポートは試座したときに無い方が座りやすかったんですよね。

ランバーサポートは合う合わないが人によって分かれそうなので、試座して確かめた方が良いです。

 

キャスター

オカムラ「シルフィー」のキャスター

ここはウレタンキャスターを選びました。

ウレタンキャスターは、住宅用のフローリングでも使いやすい&傷がつきにくい特徴があるため、在宅用のオフィスチェアを選ばれる方はウレタンキャスターを選ぶ方が多いみたいです。

まぁ、わたしは和室なのでそもそも関係ないんですが、引っ越ししてフローリングになることも想定して、ここはウレタンキャスターを選びました。

ちなみにフローリングでウレタンキャスターのオフィスチェアを使う場合でも、チェアマットは引いた方が良いですよ!

フローリングがボロボロになるみたいなので…。

 

オカムラ「シルフィー」は組立不要で、届いたらそのまま使えるよ

わたしはオカムラ「シルフィー」をKagg.jpで購入したんですが、購入から自宅配送までとてもスムーズでした。

Kagg.jpで購入しても、オカムラ「シルフィー」はメーカー直送となるため、時期によって在庫状況により納期目安が変わるようです。

わたしのときは「納期目安:約 1ヶ月半~2ヶ月程度」と初めに案内されたんですが、その後大幅に時間短縮されて、実際にオフィスチェアが届いたのは注文から10日後でした。(嬉しい)

配送も平日だけでなく土日の配送も可能で、午前・午後の配送指定もできました。

配送自体も丁寧で、玄関前でかなり大きい段ボールを配送の方が開封し、「シルフィー」を玄関内に置いてくれました。

段ボールは引き取ってくれるし、「シルフィー」も組立不要でそのまま使えるので、かなり楽ですよー。

ただ注意点としては、配送日の直前での変更はできず、不在時には再配送手数料として最大15,000円(税抜)がかかるとわたしは案内されていたので、必ず在宅する日にしておくのが良いです。

あとはマンションなら共有部分のエレベーターや、自宅の玄関、オフィスチェアを置く部屋までの通路で「シルフィー」がちゃんと通れるのか幅を確認したといた方が良いです!

わたしは古い家なので、玄関部分で通るのか不安だったので、きっちりメジャーで通れることを確認しておきました。

 

にんまり
玄関でまさか入らないとか泣いてしまう

 

まとめ:オカムラ「シルフィー」を購入して、PC作業は劇的に楽になった!!

オカムラ「シルフィー」を購入して半年間座ってみた感想と、購入時のオプションの選び方などを今回書いてみました。

オフィスチェアは正直価格も高いですし、購入するまでかなり悩むと思います。

ただ、圧倒的に机に向かうのが楽になります。

わたしも正直もっと早く買えばよかったなぁーと、今なら思います。

体の負担を減らし、作業のパフォーマンスが上がれば、もっと良いものが生み出せると思うので、迷っている方は是非ぜひ購入を視野に入れてほしいな、と個人的には思います。

今回の記事が、オカムラ「シルフィー」を購入しようか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

それでは!!

Kagg.jpでオカムラ「シルフィー」を見る

 

スポンサーリンク

-暮らしのグッズ